⚠️ 詐欺電話注意報 ⚠️

0800 500 1149からの不審な着信にご注意ください
🚨 この番号は迷惑電話・詐欺の可能性があります。絶対に個人情報を教えないでください!

📞 この番号の正体

0800-500-1149

🚨 発信元

KDDIのフリーダイヤル回線を使用
実際の発信者:「スマートでんきナビ」と名乗るが実態不明

⚡ 電話の内容

電力関連のアンケート・営業電話
自動音声による案内が多数報告

🎯 標的地域

東北地方(山形・秋田・宮城)で集中的に発信
2025年7-8月に着信急増

👥 ハシヅメ特殊詐欺グループとの関連

🕵️ 疑われる関連性

この番号と「ハシヅメ特殊詐欺グループ」との関係が指摘されています。
手口や行動パターンに複数の共通点が確認されています。

📱 第1段階:電話での接触

自動音声で「電気料金アンケート」として接触。信頼を得るために公式っぽい名称を使用。

🎯 第2段階:情報収集

アンケートを装って個人情報や家族構成を聞き出し、データベースに登録。

🏠 第3段階:実行

収集した情報を基に訪問販売や別の詐欺手口でターゲットを狙う。

💬 実際の被害報告

📱 着信パターン

  • 家族全員のスマホに同時着信
  • 昼夜問わず複数回の着信
  • 出ると途中で切れる
  • 非通知での再着信

🗣️ 通話内容

  • 「東北地方の方への電気料金案内」
  • 「1を押してください」の誘導
  • スマートでんきナビと名乗る
  • 個人情報の聞き取り

⚠️ その後の影響

  • 廃品回収業者の訪問増加
  • 怪しいメールの増加
  • 他の営業電話の増加
  • 近隣での不審者目撃

🛡️ 身を守る方法

📱 スマホでできる対策

1
着信拒否設定
iPhone:履歴→「i」→「この発信者を着信拒否」
Android:履歴→番号長押し→「ブロック」
2
迷惑電話対策アプリ
Whoscall、迷惑電話ブロック等のアプリを導入
3
知らない番号には出ない
重要な連絡なら留守電に残すか再度かけてくる

🚫 絶対にやってはいけないこと

  • ❌ 個人情報(名前・住所・生年月日)を教える
  • ❌ 銀行口座情報を教える
  • ❌ 「1」などのボタンを押す
  • ❌ 折り返し電話をする
  • ❌ 家族構成を答える

📞 困ったときの相談先

🚔
警察相談専用ダイヤル
#9110(全国共通・24時間受付)
📱
消費者ホットライン
188(いやや!で覚えやすい)
🏛️
国民生活センター
ウェブサイト:www.kokusen.go.jp

📋 重要ポイントまとめ

🛡️ あなたの「違和感」は正しいです。
迷ったときは出ない・教えない・相談する!