📱 LINE 11月大型アップデート
完全ガイド

⚠️ 2025年11月4日 サポート終了

🎯 結論:あなたのスマホは大丈夫?

Android 14は問題なし!

最新のAndroid 14なら2025年11月以降も全く問題なくLINEを使い続けられます。

サポート終了の条件

以下の2つの条件に両方とも該当する場合のみ使えなくなります:

1
LINEアプリのバージョンが13.20.0より古い
2
Android OSが7.1.2以下、またはiOSが14.8.1以下

📊 対象機種早見表

判定 OSバージョン 主な対象機種
✅ 安全 Android 8.0以上
iOS 15.0以上
ほとんどの現行機種
⚠️ 要注意 Android 7.1.2
iOS 14.8.1
2016年前後の機種
❌ 対象外 Android 7.1.2以下
iOS 14.8.1以下
Galaxy S7以前
Xperia XZ以前
iPhone 6s/SE第1世代

🔥 話題のランキングTOP5

👑 第1位:ころんくん(すとぷり)の「インストール不可アドバイス」炎上

👍 5,760いいね - ファンへの親切心が思わぬ形で炎上。「機種変をすすめるのは金儲け?」と批判も。

💣 第2位:トッポさんの「LINE支配陰謀論」暴露

👍 3,567いいね - 「政府と連携した監視ツール」という過激な主張で賛否両論に。

😭 第3位:室山真一郎さん(元LINE社員)のeSIM移行被害

👍 2,664いいね - 元社員でも認証トラブル。「告知が遅すぎる!」の声。

😱 第4位:ソニさんの「iPhone12以前使えなくなる」誤情報

👍 2,661いいね - 後に訂正されたが、情報の真偽確認の重要性を再認識。

🤔 第5位:電ファミニコゲーマーの「送信取消1時間短縮」仕様変更

👍 978いいね - 24時間→1時間への変更に「改悪」「改善」と大論争。

🔍 3ステップ確認方法

1

LINEアプリのバージョン確認

LINE設定 → LINEについて → 現在のバージョンが13.21.0以上ならOK

2

スマホOSのバージョン確認

設定 → 端末情報 → ソフトウェア情報 → Androidバージョンが8.0以上ならOK

3

最終判定

両方の条件を満たしていれば問題なし!どちらか一方でも古い場合は対策が必要です。

💾 対象外の方へ:今すぐやるべきこと

⚠️最優先:トーク履歴のバックアップ

LINEが使えなくなる前に、必ずバックアップを取りましょう!

バックアップ手順(Android)

1
LINE設定 → トーク → トーク履歴のバックアップ・復元
2
Googleアカウントを連携
3
6桁のPINコードを作成(必ずメモ!)
4
バックアップ実行

🤔 Android 9ユーザーの方へ

今回は大丈夫!

Android 9は2025年11月時点ではサポート対象内です。安心してください。

⚠️ただし将来的には...

Android 9自体のGoogleセキュリティサポートはすでに終了しています。
将来的にLINEもサポートを終了する可能性が高いため、早めの機種変更計画をおすすめします。

❓ よくある質問

Q: なぜサポートを終了するの?

A: 主な理由はセキュリティ強化です。古いOSでは最新のセキュリティ対策が実装できず、アカウント乗っ取りや情報漏洩のリスクが高まります。

Q: 旧バージョンを使い続けられない?

A: 絶対にやめましょう!サーバー側で弾かれて使えない上に、セキュリティリスクも高く、ウイルス感染の危険性もあります。

Q: アップデートできないのはなぜ?

A: 主な原因は3つ:
① OSバージョンが古すぎる
② ストレージ(空き容量)不足
③ インターネット接続が不安定

📱 機種変更時の注意点

安全なLINE引き継ぎ3つの鉄則

1
トーク履歴をバックアップ(古いスマホで実施)
2
アカウント情報を確認(電話番号・メアド・パスワード)
3
アカウント引き継ぎ設定をオン(36時間以内に作業完了)

⚠️iPhone ⇄ Android の機種変更は要注意!

異なるOS間の引き継ぎでは、通常のバックアップでは直近14日間のトーク履歴しか移行できません。